教育目標

6つの柱「五つの領域」と「道徳教育」
「健康」
広い空間(自然)のなかで、豊かなこころとからだを育て、自ら健康で安全な生活を作り出せる子。
小松市の白嶺幼稚園では、豊かな自然を日常生活に取り入れ、おおらかな子・すこやかな子・すなおな子の育成を行っております。
2023年04月10日
2023年02月27日
まずは、お気軽にお問合せください! お問合せ先は...
2022年08月04日
白嶺幼稚園園舎改修のため、年内の『はくれい・遊・ランド...
2022年05月30日
5/31の『遊らんど』は、”たまり場”に変更させていた...
2022年01月24日
石川県における新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措...
「健康」
広い空間(自然)のなかで、豊かなこころとからだを育て、自ら健康で安全な生活を作り出せる子。
「人間関係」
身近な人々とかかわる力を養い、支えあいながらも積極的に自らたくましく行動できる子。
「環境」
周囲の様々な環境に自ら好奇心や探究心をもって関われる子。それらを生活に取り入れていこうとする子。
「言葉」
経験したことや考えたことなどを、自分なりの言葉で表現し、相手の話を聞こうとする意欲や態度を育て、伝え合う喜びやこころ通わせる楽しさを味わえる子。
「表現」
感じたことや考えたことを膨らませ、自分なりに表現する子。美しいものに感動し表現できる子。
「道徳」
あいさつする子。「いのち」の大切さを自ら感じられる子。思いやりが先にたつ子。
☆ 出会い ☆
しぜんとの出会い
社会との出会い
そして
じぶんとの出会い
「すこやかに・すなおに・おおらかに」
心身ともにつよく・豊かなこころの
おとなになってもらいたい
そのお手伝いをするのが
幼稚園の役目
スマートフォンからのアクセスはこちら